シャドウハイチュウ!
前作のoblivionの盗賊ギルドはタイトルの名前にも入ってあるエルダースクロールを手に入れる大がかりなクエストとなっており、
その頭領であるグレイフォックスについて色々と展開されていましたが、
skyrimでもそのグレイフォックスについて噂があるようです。
今回はスカイリムAEで追加されたグレイフォックス関連のクエストについて紹介したいと思います。
(ccbgssse020-graycowl.esl)
発生条件

クエストはリフテンの墓近くにいる盗賊とバトルすると発生します。
たまたま訪れてリフテンを回っていた時に偶然発生ってこともありえますね。

変なポーズで死んでるのもskyrimの醍醐味ですね

「影と共にあれ」が前作のシャドウハイチュウです。

乞食さんに話しかけると選択肢に「影と共にあれ」が追加されました。
前作でも盗賊ギルドのクエストで情報を知る時に乞食からお金を払って情報を貰っていましたが、それをインスパイアしてますね。

見知らぬ者から指示が来ました!グレイフォックスかな?
いくつかのクエストをこなして報酬を得る形式

手紙に従ってクエストをこなしたら探索して〇〇をゲットしてほしいという、盗賊ギルドっぽいクエストをこなすことになります。
舞台はシルバードリフトの隠れ家へ行くことに。

ここは何やらランダムクエストの場所になる所で、武装解除のシャウトがある所でもあります。


・・・で結局墓に戻るわけですが

ださいマスクをしたおっさんがいました


・・・・ちっ!
ださいままのノクターナルの灰色頭巾

ほぼ原作通り?のデザインです。
衛兵は敵対的になるところまで原作通りです。
壁越しで生物を見ることができる効果についてはエンチャントではな今まで無かったようで、巻物と呪文のみらしいので、このエンチャントのついたアイテムとしてかなりレアのようです。
(衛兵に敵対されるけど)

うん!ださい!!

ちなみに前作はこんな感じ。目がガチャピンかな?
skyrimの盗賊ギルドは途中からナイチンゲール関連と身内に関する話となり、盗賊要素はどこいったという事になっていましたが、
これからはナイチンゲールグレイフォックスとしてskyrimのお宝を盗もうではないですか!!
このマスクを改造したら怪傑ゾロプレイも可能かもしれません。
まぁエルダースクロールズシリーズの怪傑ゾロの立場がグレイフォックスかもしれませんが、やはりださいですよねぇ(´・ω・`)
コメント