【DYSMANTLE】花を集めて防寒・熱保護に永久バフ!?Doomsday導入者はやるべき!

DYSMANTLE

DYSMANTLEのDLC2つめの「Doomsday」を導入すると、永久バフが付与される素材(花)が追加されます。

これを集めずに本編をクリアした人も少ないはずなのですが、この花、意外とバフが強力だったりします。

なかなか永久バフがかからない防寒バフ・熱保護バフに対して永久バフが掛かるのです!!

今回は、実際に熱保護の永久バフを掛けてみたので紹介します!

スポンサーリンク

フラワーパワーの解放により寒さと暑さ耐性を高めろ!(あと、建築量も)

DLCのDoomsdayを進めると、植物研究所に行くことができ、そこでフラワーパワーのスキルを手に入ります。

このスキルを手に入れることで、島中の花が咲き素材としてゲットすることができます。

植物研究所はDoomsdayの島のこの辺りです。

字が小さいので見つけるのに苦労しますが、真ん中より少し左側と覚えておくと見つかりやすいです。

花は赤・青・黄の3種類あって、それぞれ生息地に特徴があります。

赤い花は主に熱帯地域や砂漠地域など熱い箇所に生えています。

赤い花は熱保護バフの素材。

青い花は見た目通り寒い地域に生えます。

青い花は防寒バフの素材。

黄色い花は温帯地域に生えています。

黄色い花は建築上限数増加のバフとなります。

Doomsdayの島と本編の島中にこのように生えています。(DLC3の追加エリアでも生えてるっぽいです)

地図に表示されないので探すのに苦労します。

wikiを見ると生えている場所が分かりますので、面倒だと思ったら参考にしてみてください。

Flower Power Forever
Flower Power Forever is an optional Side Quest in the Doomsday DLC that unlocks the Flower Power skill, allowing for gathering of various Lilies across the Doomsday, main Island, a...

そして、各花を10・20・40本集めるとそれぞれエッセンス・エキス・エリクサーが手に入ります。

たとえば青い花のフロストリリーシリーズだと

フロストリリーのエッセンス +2℃
フロストリリーのエキス +3℃
フロストリリーのエリクサー +5℃

と永久バフが付与されます。合計で10℃増加ですね。

『ナマズの蒲焼き』を食べてドロップ2倍にしてから採取を!

『ナマズの蒲焼き』を食べてから花を集めるのをオススメします。

『ナマズの蒲焼き』は素材ドロップを2倍にする料理で、「ナマズ×3小麦×6玉ねぎ×6米×4」で作れます。

この中の「ナマズ」が激レアでなかなか釣れない魚ですが、逆に言うと、このナマズを3匹釣れれば今回の花に限らず、様々な素材集めが楽になるので、是非先に作りましょう。

服の着替えをする必要が無くなるのが利点すぎる

赤い花を集めて料理の効果もプラスすると、自分のデータでは熱保護+15℃が服の効果なしでついています。

この状態で砂漠に行ってみましたが

すごくピンピンだぜ!!

花の効果があればいちいち場所によって着替える必要が無くなります。(断言していいのか?)

DLCは有料なので、それに見合ったバフ要素があるのは良いことだと思います。

これを利用して探索・破壊生活をより楽になりましょう!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました