【Len’s Island】これが本当のスローライフサバイバル!?「Len’s Island」レビュー!!

Steam

スローライフと聞いていざやってみると、時間に追われ一日が終わり、鉱山物語になったりして結局社畜物語になることってないですか?

「スローライフとはいったい・・・」

今回セールで購入したゲーム「Len’s Island」は、

  • 時間に追われることもなく、徹夜してもペナルティなし。何なら立ったままベッドで寝る!!
  • サバイバル要素があれど、食べ物はいくらでも手に入り、空腹で死ぬこともない!!
  • 持てる量はバッグアップグレードで100ずつ増える!!

とぬるい設定のサバイバルゲームとなっており、時間気にせずにスローライフを送れます!!

これは紹介せざるを得ない!!ということで早速レビューしていきたいと思います!!

スポンサーリンク

気づいたらここは島だった・・・・(無人島ではない!!)

気づいたらここは島だった・・・・。

ということでゲームが開始されます。

なんだこの建物!?

と、いかにも家にしてくださいと言わんばかりの建物が!!

・・・なんか普通に道が出来てたりとそんなにやばい状況じゃありませんでした。

とりあえず右上のログに従って、木を集めてみます。

ダメージ量が表示され、木を倒すと木材を落とし、経験値を獲得できます。

インベントリはこのような感じで、見た感じ全種類入れれる4次元ポケットとなっています。

初期だと1種類50個までしか入りません。

持てる量を増やすにはお金と資材が必要となります。

・・・って村あるんかい!!

このゲームにはクラフト要素もあり、資材があれば序盤から家を建てることが可能です。

Fキーを押すことで建築モードとなるので、家を建ててみましょう。

できた!!!

せまっ!!

ということで、初期の広さだと狭すぎたので、上のように拡張することも可能です。

ちなみにお腹ゲージが0になると、このようにHPが減ります。

・・・・が、これ以上減ることなく死にませんでした。

しかもこのゲーム、序盤から普通にベリーやら肉やらを大量に手に入れるので、他のサバイバルゲーみたいにキツキツ管理をする必要がありません。

ちなみに寝不足という要素もありません。

寝れますが立ったまま時間が経過して朝になるだけです。(言葉の通りです)

つまりいちいち寝るために戻る心配もないわけですな!!

で、ダンジョン要素もあるので、石をホリホリしたり

敵と戦ったりする要素もあります。(デスペナルティは物が落ちるぐらい)

スタデューバレーでもダンジョン要素はありましたが、あっちだと時間を気にしながら探索しなければなりませんでしたが、Len’s Islandでは、時間なんて気にせずに探索し放題!!!いやっほー!!

木は時間過ぎると一気に生えるシステムです。

切って残った株から芽が生えてしばらくするとニョキニョキ伸びます。

なので、無心で木これる!!

釣りもできる!!!

園芸もできる!!!

泳げる!!!!

Nice boat.

メインアーティスト:TKG
¥150 (2024/06/22 17:52時点 | Amazon調べ)

レビュー 時間に追われず自分のペースで進めたいなら買い!

steamのレビューを参考に購入してみましたが、このゲームは他のスローライフゲー・サバイバルゲーと比較すると、ぬるい設定になっており、一日のサイクルはありますが、ぼくもの系にある「〇時までに寝ないとペナルティ!!」という設定がありません。

そのため、時間を気にせずに自由に探索や採取できるので、ダラダラしながらプレイしたい人にとっては合ってると思います!!

いかだを作って海を渡ってもいいし、島を回りながら素材集めをして、アップグレードのためにひたすら翻弄するのもいいし、クエストに従ってダンジョン攻略なんかもできます。

日本語は未対応ですが、そんなに難しくないですし、必要な素材はアイコンで表示されるので、日本語じゃなくてもプレイはできると思います。

あと、見下ろし視点・時間を気にせずだらだらプレイと言えば「DYSMANTLE」に通じる何か!!

「DYSMANTLE」好きもこのゲームは有りかと!!

セールで1000円台で気軽に購入できるので、セールの時には是非購入してみてください!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました