【Steam】Torchlightの原点?ディアブロ系ハクスラシリーズのリメイク作品「FATE: Reawakened」を紹介!!(11/12までセール中)

Steam

フェイトと聞くと何を浮かべるだろうか?

日本では今やソシャゲと聞くとすぐに出てくる作品である、原作がエチチゲーのフェイトシリーズがでてくるだろう。

今回はそのフェイトとは異なる作品です。

最下層を目指して装備を強化しながらダンジョンを潜るアクションゲームで、見下ろし視点で繰り広がれるディアブロ系のハクスラで、4作品まで出ていたものがリメイクされた作品!!

原作は日本語対応していないが、今回のリメイク版は日本語対応され、11/12までセールを行っているということで買ってみたので紹介します!!

Blizzard
¥3,780 (2025/11/08 09:28時点 | Amazon調べ)
スポンサーリンク

とりあえず1作目をやってみた

タイトルから進むと、作品選択画面に移る。本当に4作品選べるのだ!!

私はシリーズ初なので1作品目から初めてこのタイトル画面である。

なんだ?このガキは・・・・・。

頭身が低いだけの大人でしたorz

種族やヘアスタイル・顔などキャラメイクできます。

ペットも選べます。犬・猫とは別にモンスターも選べます。

キャラメイクが終わったらプロローグのはじまり。

簡単に言うとそんなに絶望でない時代のメイドインアビス。

ダンジョンの誘惑に冒険者集まり街が発展したけど、行った人は戻ってこないというガンダーラのような場所を求めてきた主人公のお話。

そうフェイトが・・・・(ゲームタイトルどやぁ!!!)

基本的に拠点とダンジョンを行き来するシステムで、拠点は商人とそこら辺に歩いているNPCがクエストを持っていますので、とりあえず受注しまくろう。

いざダンジョンに潜ると、ハクスラ系のダンジョンのように壺や宝箱などが落ちているので、目に入ったらひたすら壊す・開ける・アイテム拾う!!

ちゃんとチュートリアルも表示されます。

釣りができるゲームは神ゲー

釣りも単純にタイミングで釣り上げるボタンを押すだけのシンプルなシステム。

釣り上げた魚になんの効果が・・・・・+値多くない?

ペットにあげると変身したんだけど!?

一定時間強いモンスターに変身する要素です。魚ってスゲー!!

ハクスラ要素である武器・防具にオプションがつくのはこの作品にも健在してました。

ソケット穴に宝石を入れる要素もあるので、ディアブロ意識してますね。

レベルアップによる強化システムとしては、ステータスとスキル。

私のキャラは魔法使いっぽいスキル振りだったのですが、基本近接なので近接と魔法両方のビルドになりそう・・・。

ある程度進めて分かったのが、魔法のアイテムを取得して読むと習得するというものだったので、習得!!

スキル攻撃はこのゲームだと魔法の役割っぽいですな。

敵に合わせるとなんの特性かが表示されるので、ケースバイケースで攻撃方法を切り替えることになりそうです。

魔法使う際に消費されるマナは、時間経過で回復するので温存とかは考えなくても良さそうです。

デフォルトで常に走るようになっていたので気づきにくいのですが、スタミナ消費で走ります。

消費量はそこまで多くないうえに、切れてもスタミナ回復速度が思ったより早かったので、そこまで杞憂する要素ではなく、むしろさくさく進めれてこのゲームのメリットの一つだと思いました。

なんだこりゃ?

ふざけんな!!

ディアブロ1からこの要素は参考にしなくてもいいのよ・・・・。

また、ダンジョン内に商人がいます。青い巻物で拠点に戻ることもできるけど、ダンジョン内で不要な物を売れるのは有り難い!!

Blizzard
¥5,124 (2025/11/08 09:29時点 | Amazon調べ)

軽めなディアブロ1 つまりトーチライト1好きにはオススメできそう

原作のレビューを見ると、ペット要素とかがトーチライトと似ているのは、このゲームの開発者がトーチライトの開発に関わっているということが書かれていることから、トーチライト1が好きな人であれば楽しめる作品だと思いました。

まだ序盤しかプレイしてないので、今後この感想が変わるかもしれませんが、少なくとも日本語対応化してリメイクされた4作品がセール価格2,618円で買えるのはかなりお得だと思います。

設定とか無視してシンプルにディアブロ1風のゲームをやりたいときは、セール期間中に購入してみてはいかがでしょうか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました