久しぶりのElin記事です!!
Elinは色々と寄り道がメインになってしまうほど中毒性の高いゲームです。
ですが、ストーリーを進めることで解放される物もあるので、たまにはストーリーも進めてみるのも悪くないかもしれません。
今回は、ヴェルニース炭鉱に潜むElinの数少ないボスである「テフラ」を撃破したことについて記事にしました!!
ヴェルニース開拓を進めてロイテルに話しかけると話が進んだ

色々寄り道するついでに開拓してたら拠点レベルも自然に上がりまして、その状態でロイテルに話しかけると話が進みました。
内容は、竜のような叫び声が地下から聞こえることから、ドラゴン退治するべ!!おまえがな!!!という流れ。
ロイテル仕事しろ

ヴェルニース炭鉱を他のダンジョン同様に攻略していきましょう!!
祭壇も普通に落ちてるし、アイテム拾ったりとつい寄り道してしまう。

道中厄介だったのが、この魔法使い。
氷魔法使ってくるので、仲間が持つアイテムが次から次へと破壊していく。
ブランケットは自分だけでなく仲間にも渡す必要があることを痛感しましたわ。
予習でボスが炎系だからと耐熱を多く準備していた人は、耐冷の方も用意しておきましょう。

道中の敵は、ゴーレムが出てくるレベルです。
道中の敵にダメージが通じない場合は、まだ早い♠
恐らくボスに勝てないと思うので、素直に引き返して修行しましょう(´・ω・`)
「テフラ」との戦い!!

ヴェルニース炭鉱は地下8階までの構造で、地下8階に着くとイベントが発生します。
イベント会話でるけど、戦闘に参加しません。(どこで話してるんだこいつら)

上の画像は、会話が終わったら操作できるので、周りを探索しながらボスを探してる様子です。
雑魚敵はいないので、周りを安全に埋めることは可能でした。

どこにボスいるんだ?と全体探したけど見つからない・・・・

って、階段から右上の方にいた!!実際にはすぐ見つかる手筈だったようです。
ボス専用演出である糞デカ文字演出をここで始めて見れました。

ボスですが、デバフ魔法は普通に効きました。
ただ、デバフかけても硬い・・・。

麻痺も効きます。ですがすぐ復帰するので、ずっと俺のターンは今の速度では無理でした。
ただそれでもやらないよりはマシですわ!!

一方、テフラは広範囲で炎攻撃を仕掛けてきます。
ブランケットが大量に消費される~~~~~~~~~!!!
しかし、耐性対策はある程度行っていたのでダメージは低い。
こちらの攻撃もあまり通らない

完全にこの仙水状態になった(´・ω・`)

デバフ魔法や氷の矢を混ぜつつごり押しすることで、リアル3分以上かけて何とか撃破。
死ぬか生きるかというよりも、「ブランケット耐えてくれ~」と、ブランケットの残りの数を気にしながらの冷や冷やした戦いでした。
もし挑戦する場合は、炎の耐性を上げるのはもちろん、耐熱ブランケットを仲間にも渡しつつ大量に用意しましょう!!
複製機能が解放!!更なる高みを目指せ!!!

撃破するとイベントが進みます。
なんやかんやでヴェルニースは平和になりました。

テフラの剥製も落とすので、記念に飾っちゃいましょう!!

このイベントの報酬としては、このアイテム複製機能。
自分が製作したものを複製できます。(有料で)
Elinの場合、料理を食べて能力や潜在を高めることができるため、自作した能力高めの料理を複製して食べまくるプレイヤーもいるので、是非この機能を解放しよう!!
自分はまだ料理を極めてないので、まだ利用したことは無いんですけどね。
コメント