Steam

スポンサーリンク
Elin

【Elin】その2 チュートリアルを進めてみた!!(オノ欲しけりゃ、さっさと土地を取得せよ)

11/1にアーリーアクセスがスタートした、elonaの開発者新作の「Elin」をプレイしており、その様子をブログで紹介中!!今回は、ゲーム開始時に受けられるチュートリアルを受けたところを紹介していきます!!チュートリアルの流れ冒険開始時に、話の流れで「土地の権利書」を手に入れることができます。これを使用することで、今いる所を自分の土地にすることができます。ま...
Elin

【Elin】その1 祝!!elona開発者の新作「Elin」アーリーアクセス開始されたので早速プレイ!!

あのフリーゲーム「elona」開発者の新作「Elin」がアーリーアクセス開始したので早速プレイしてみました。
Steam

【Steam】カジュアルな人間版V Rising?Lodventureを購入してみたのでレビュー

見下ろし視点のサバイバルゲームを探していると「超超カジュアルかつ若干チープな人間版V Rising」というレビューが目に入ったのでウォッシュリストに入れていたのですが、セールが来たのでV Risingと一緒に購入しました。「V Risingやればええやん」と思うところですが、自分はシンプルな方が好きなので、こちらもプレイしてみたくなった次第です。今回は、Lo...
DYSMANTLE

【DYSMANTLE】最終DLC「Pets & Dungeons」を導入してみた

DYSMANTLEの一番最後のDLC「Pets & Dungeons」をサマーセールで購入してプレイしてみたので、どんなDLCだったのか紹介します!!
Steam

【Sun Haven】7月現在も公式翻訳が未完成っぽいので、バージョンを下げて有志の翻訳を復活させてみた

公式アプデで翻訳良くなってるのかと思ったらまだまだらしいので、有志翻訳がどんな出来だったのかを、バージョンを下げて確かめてみました。
Steam

【Sun Haven】有志翻訳復活?評価下げられたSun Havenを買ってプレイしてみた(2024年7月)

有志翻訳が突然削除されたことで低評価を受けていた「Sun Haven」についての2024年7月現在の現状について紹介。
Steam

【Steam】バックグラウンド録画機能実装!?簡単設定であとは自動録画を体験!!

steamでバックグラウンド録画が実装されました!!ベータ版ではありますが、新たに実装された録画機能について試してみたので紹介していきたいと思います!!
Enshrouded

【Enshrouded】霧の王国に音楽が!?楽器の取得方法について紹介!

6/6に霧の王国で大きなアップデートがありました!!楽器をクラフトして演奏ができるという事で早速やってみました!
Steam

【Len’s Island】これが本当のスローライフサバイバル!?「Len’s Island」レビュー!!

DYSMANTLEに感じる何かを感じてセールで購入。実際にプレイしてみて良かったのでレビューしてみました。
Skyrim

【2024年】Skyrim AE最新版 敵の視線が把握しやすい!?隠密・戦闘で役立つMOD 「Detection Meter」を紹介!!

敵がいる方向からメーターが表示されるMODを入れてみたので紹介。SkyrimAE最新版の環境だと導入にすこし手こずりましたので、導入方法を記載します。
DYSMANTLE

【DYSMANTLE】花を集めて防寒・熱保護に永久バフ!?Doomsday導入者はやるべき!

DYSMANTLEのDLC2つめの「Doomsday」を導入すると、永久バフが付与される素材(花)が追加されます。今回は、実際に熱保護の永久バフを掛けてみたので紹介します!
Skyrim

【2024年】Skyrim レアな魚を釣りまくれ!!釣りのメカニズムについて調査してみた。

skyrimの釣りシステムについて調べてみた