【2023年11月】Morrowind(モロウィンド)の現状について調べてみた【日本語化事情など】

アップグレード・バグ・日本語化

最近はスターフィールドばかりやっていましたが、気分を変えて何か調べようとした際に、「そういや、最近のモロウィンドってどうなってるんだろ?」と不意に思ったので、少し調べてみました。

何やら、別のソフトを経由して最適化させるものがあるようです。

スポンサーリンク

オリジナルの有志日本語化データはリンク切れにより取得が面倒に

モロウィンドの日本語化データについて、すでに提供が終了している「Yahoo!ジオシティーズ」で提供していたものが含まれていることから、リンク切れとなっているものが存在しています。

steam版の導入方法についてはこちらのサイトが参考になると思います。

The Elder Scrolls III: Morrowind Game of the Year Edition 日本語化 Steam版
「不正競争防止法」の影響で 開発者(会社)などから許諾を得ていない日本語Modは公開を自粛されるかもしれません。 気になるゲームに日本語化Modがあったら …

実際に参考サイトの中で紹介されているリンクに飛ぶと、サイトが存在されていない旨のエラー表示されます。

もう取得できないのか・・・と思う前にこのサイトを使ってみてください。

Internet Archive: Wayback Machine

このサイトはサイトが消滅しても遡ってアクセスができ、少なくとも「私家版日本語化MOD」さんのサイトは観覧及びデータのダウンロードができることを確認できました。

当時自分が日本語MODを入れた状態の環境ですが、英語交じりですが、翻訳レベル的には問題はなくプレイはできるかと。(スカイリムの公式翻訳環境を味わってしまうとプレイしずらいんですけどね)

ジャーナルはこのように翻訳はされるのですが、全部訳されていない状態もあるのですが、もしかしたらどこかに転がっているかも?

OpenWMで新しいエンジンによる快適プレイ ただし日本語化は不可

OpenWMはオープンソースエンジンで、公認されているため安心して利用できるシステムです。

利用方法もOpenWMインストール後、モロウィンド本体をインストールして紐づける方法で、既にモロウィンド本体入れているのであれば、OpenWMを入れてデータを紐づけるだけで起動できました。

OpenWM独立で設定され、セーブも別物となるので、モロウィンド本体側には影響ありません。

また、処理やグラフィックなど様々な要素をfixしてるので、今始めるのであれば、OpenWM経由が無難です。

空のグラフィックや水の反射表現とかは↑の画像のような感じです。オプションで調整可能。

ただし、日本語化はできません。

本体日本語化はexeを改造してプラグインに入力された日本語を表示させているようで、OpenWMは別exe。

フォントもOpenWM向けのフォントのため、現状日本語に変換させる機能は付いていません。

そのため、日本語化のプラグインは外して起動することになります。

色々調べて見ましたが、文字コードをwindows-1252→UTF-8に変換しているのかな?

その変換する処理が特定の言語にしか対応してないようで、海外ニキもロシア語に変換させたいといったトークが見られました。

現在0.48バージョンとなっており、バージョンが1.0になるころにはローカライズされる可能性がありそうなのですが、今のところはまだ未来の話と思った方が良いでしょう。

翻訳ツール「PCOT」を使って画面外で翻訳を見るプレイ

↑のサイトを参考にして、PCOTを使って翻訳しながらプレイするスタイルが、現状プレイしやすそうです。

本家だとゲームプレイ中にカーソルを画面外に出すことができないのですが、OpenMWだとそれが可能なので、翻訳だけでなく、プレイしながら攻略内容やアイテム情報などをググるといったプレイが可能です。

マルチディスプレイであればこんな感じで、右側はゲーム画面・左側は翻訳画面といった使い方が可能でした。

PCOTは一度翻訳範囲を記録しておけば、あとはショートカットボタンを押すことで、いちいち画面を切り替えることなく翻訳してくれます。

(例えば、マウスの戻るボタンに会話翻訳に割り当てたら、戻るボタン押すだけで会話の内容を翻訳処理されるというわけですな)

モロウィンドは会話は基本文章表示のみで、オブリやスカイリムみたいに自動的に文字送りされることがないことから、じっくり翻訳を見ることができるので、プレイに支障はないでしょう。

skywindは・・・Skyblivionは2025年らしいけどね

スカイリムのエンジンでモロウィンドを再現する「skywind」ですが、気長に待ちましょう。

プレイ動画をちょくちょく出しながら、もう十年ぐらい経つかも・・・。

一応ハロウィンサプライズ的な動画を最近出していましたが、流石に長すぎる・・・・。

そんな中、Skyblivionは2025年ごろにリリースと発表。

Skyrim上に“Oblivion”を再構築する大規模MOD「Skyblivion」のリリース時期が2025年に決定、新トレーラーも « doope! 国内外のゲーム情報サイト
「doope!」は、国内外の様々なゲームニュースをお届けする情報サイトです。

リリースしてくれれば、後はskyrimと同じように翻訳すればいいので一番プレイしやすいコンテンツとなる・・・と思いますが、そもそも自分が生きてる間にリリースするの?レベルで、今の所は期待していません。

OpenMWで外部ツール翻訳プレイがオススメ 無理なら本家日本語化に挑戦してみよう

OpenMWの存在により快適にプレイできるようなった一方で、日本語にまだ対応していないため、現状外部ツールによる翻訳しつつプレイが現状のオススメスタイルでしょうか。

ただ、一々翻訳処理するのが煩わしく画面外を見たりするのが面倒だ!!ということであれば、本体の日本語化に挑戦して、翻訳されていない箇所は自分でするか、ネットの海を彷徨って見つけるかするのも有りだと思います。

OpenWMの存在を知って、「これ経由すれば日本語変換できるんじゃね?」と安直な考えでこの一週間調べていたのですが、結論自分には無理でした。

ただ、この先例えば中国語などの2バイト文字に対応となれば、将来的には日本語化の道が見えてくるのではないでしょうか?

ということで、OpenwWMは1.0になるまで様子を見ていきたいですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました